やりたい事とか

実家に帰ってばあちゃんと暮らしたい。

これが今考えてる一番やりたい事かなぁ

でもその為には

実家の方で仕事を探さないとだ

超田舎なので車移動が必須

超田舎なので将来性無い、結局ばあちゃん居なくなったら今のアパートくらいの場所に移る事になる

そんな考えをしてしまい結局戻るのもなぁなんて考えてしまう

戻るという決断をした時にすぐに移住できるよう物は今まで以上に減らしていこうと思った。

一つの選択肢として

少し前に思いついた事がある。

いや。いい案では無いんだけどね。「ネカフェで生活したらどうかな」なんて考えた訳ですよ。

今住んでいる環境は「実家」と「アパート」

実家に帰りたいって思ってる中に「家賃もったいねえ」というのがあってネカフェ生活すると少し生活費は下がる。

すごいザル計算だけど

快活クラブで8時間ナイトコースをブースで入る 1050円

月20日利用するとする

たまに鍵付き個室とか使う 2110円

として月2万〜3万くらい

いまのアパートは家賃38000円なので10000円くらいは浮くかもしれない

最大の障壁は物がほぼ持てなくなる事。

しかし車を移動拠点にし実家を倉庫にすれば解決しそうな問題。

普段の持ち物を厳選し選別するいい機会になるかもしれない。

だってほぼリュック1個で解決しなきゃいけなくなるし移動を前提にするから軽量化も必要になる。

冬服と夏服は実家に保管し必要なものを衣替えすればいい。頑張れば1年サイクルを作って車に保管でもいいかもしれない。

ざっと考えたのが

絶対に必要な1軍

スマホ 必須だろ外す理由が無い

PC ここの更新とかに使う

充電器 1個で済むようにしたいよね。100wの買ってケーブルは2本くらいで

財布 飲み物とかを会社の自販機に頼るかもなので多少の現金も必要

車 ばあちゃんいなくなったら必要なくなると思ってたけどネカフェ巡りするなら必要

鍵 車のと実家の鍵

着替え tシャツ3枚、ズボン3枚、秋冬用上着1枚、冬用上着2枚、ヒートテック上下2セット、靴下5セット。・・・で行けるかなぁ?車にその時用のを保管するならもうちょい増やせそうだし実家保管だから増減も可能。ここはやりながら調整かな。

あったらいいな 2軍

水筒 これちょっと悩んでる。会社の水道が超汚いのでそこの水飲みたくないってのが大きいんだが・・・

ポータブル電源 車で寝泊まりなら必要かな、と。夏場車内放置できないから考え所

モバイルバッテリー 充電する所を常に確保できる訳ではないのでちょっと大きめの容量のが欲しいかも。

大きめのバック カゴでもいいけど積み下ろしする時に楽をしたい。

そのほかはやってみないとわからないのでやりながら調整かな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました